

ご利用規約
宅配便ロッカー「プドーステーション」(以下「PUDO」といいます)のご利用について
設置目的
PUDOは、宅配便等の荷物の受け渡しを目的として、Packcity Japan株式会社(以下「当社」といいます)が設置したものです。
利用者
当社が許諾した事業者(以下「サービス提供者」といいます)より、PUDOを使用したサービスの提供を受ける者(以下「利用者」といいます)に限られます。
用途制限
荷物の一時預け入れ等はできません(コインロッカーではありません)。
利用時間
24時間365日にご利用可能です。
但し、非営業時間、非営業日、その他の立ち入り制限がある施設については、その制限が定期、不定期または臨時であるかに関わらず、PUDOご利用ができないことがありますので、予めご了承ください。
開錠方法
- サービス提供者より通知されるパスワードを確認いただき、操作パネルで入力してください(詳細はPUDOに指示しております「ご利用方法」をご覧ください)。
- パスワードが不明となった場合は、各サービス提供者までお問い合わせください。
パスワードの管理
パスワードは、利用者の責任において厳重に管理をお願いします。
当社ならびサービス提供者の責に帰すべき事由がない限り、いかなる事情で荷物に損害が発生したとしても、当社ならびサービス提供者は一切責任を負いません。
収容荷物の管理
PUDOに収容されている荷物の管理は、各サービス提供者か行うものとし、当社の責に帰すべき事由がない限り、当社は荷物の管理について責任を負いません。
賠償責任
- 荷物の引渡し遅延、異常等の損害が発生した場合、サービス提供者が、サービス提供者の約款等基づき対応します。
- 利用者は、PUDOの使用に関し、当社、サービス提供者または第三者に損害を与えた場合、その賠償責任を負うものとします。
防犯カメラによる撮影
PUDOの保守、防犯および利用者の確認等を目的として、当社が採取したデータ(容姿の画像等)は、目的外の使用を一切せず、一定期間経過後に自動的に消去いたします。
緊急の対応・メンテナンス
- 機械故障または電源供給障害等によりPUDOの緊急点検調備を擁するときは、サービス提供者の従業員または関係者(以下「関係者等」といいます)が、PUDOを一時的に開錠し、または使用停止する等の処置をおこなうことがあります。
- 機械故障または電源供給障害等によりPUDOのご利用ができない場合は、関係者等が対応しますが、故障・障害の程度によりPUDOがご利用になれるまでに時間を要することがあります。
- 前各号の場合またはPUDOメンテナンス等を行うため、関係者等が、この施設に出入りすることがあります。
PUDOに関するお問い合わせ連絡先
宅配便ロッカー「プドーステーション」お問い合わせ窓口フリーダイヤル0120-31-1969 受付時間:24時間(年中無休)
音声ガイダンスに従って「お問い合わせ連絡先」を選択してください。









PUDOステーションのFAQはこちらから▼
ニュースリリース
PUDOロッカーでキャリーオンの買取品発送サービスを開始します





ご利用について
宅配便ロッカー「プドーステーション」(以下「PUDO」といいます)のご利用について
設置目的
PUDOは、宅配便等の荷物の受け渡しを目的として、Packcity Japan株式会社(以下「当社」といいます)が設置したものです。
利用者
当社が許諾した事業者(以下「サービス提供者」といいます)より、PUDOを使用したサービスの提供を受ける者(以下「利用者」といいます)に限られます。
用途制限
荷物の一時預け入れ等はできません(コインロッカーではありません)。
利用時間
24時間365日にご利用可能です。
但し、非営業時間、非営業日、その他の立ち入り制限がある施設については、その制限が定期、不定期または臨時であるかに関わらず、PUDOご利用ができないことがありますので、予めご了承ください。
開錠方法
- サービス提供者より通知されるパスワードを確認いただき、操作パネルで入力してください(詳細はPUDOに指示しております「ご利用方法」をご覧ください)。
- パスワードが不明となった場合は、各サービス提供者までお問い合わせください。
パスワードの管理
パスワードは、利用者の責任において厳重に管理をお願いします。
当社ならびサービス提供者の責に帰すべき事由がない限り、いかなる事情で荷物に損害が発生したとしても、当社ならびサービス提供者は一切責任を負いません。
収容荷物の管理
PUDOに収容されている荷物の管理は、各サービス提供者か行うものとし、当社の責に帰すべき事由がない限り、当社は荷物の管理について責任を負いません。
賠償責任
- 荷物の引渡し遅延、異常等の損害が発生した場合、サービス提供者が、サービス提供者の約款等基づき対応します。
- 利用者は、PUDOの使用に関し、当社、サービス提供者または第三者に損害を与えた場合、その賠償責任を負うものとします。
防犯カメラによる撮影
PUDOの保守、防犯および利用者の確認等を目的として、当社が採取したデータ(容姿の画像等)は、目的外の使用を一切せず、一定期間経過後に自動的に消去いたします。
緊急の対応・メンテナンス
- 機械故障または電源供給障害等によりPUDOの緊急点検調備を擁するときは、サービス提供者の従業員または関係者(以下「関係者等」といいます)が、PUDOを一時的に開錠し、または使用停止する等の処置をおこなうことがあります。
- 機械故障または電源供給障害等によりPUDOのご利用ができない場合は、関係者等が対応しますが、故障・障害の程度によりPUDOがご利用になれるまでに時間を要することがあります。
- 前各号の場合またはPUDOメンテナンス等を行うため、関係者等が、この施設に出入りすることがあります。
PUDOに関するお問い合わせ連絡先
宅配便ロッカー「プドーステーション」お問い合わせ窓口フリーダイヤル0120-31-1969 受付時間:24時間(年中無休)
音声ガイダンスに従って「お問い合わせ連絡先」を選択してください。








